経営者の生態学

経営者の生態学 · 2019/10/12
1か月前の話ですが、ヤフーがZOZOを買収しました。その発表会見を報じる日経新聞9月14日付の紙面がこちらです。 毎回この人の顔を見て思うのですが、「眼が死んでいる」のです。イケイケで成長するIT企業の社長なのに、獲ってから3日も4日も経った売れ残りの鰯(イワシ)のような虚ろな目つきというのは、どうも不思議です。...

経営者の生態学 · 2019/08/09
 先日、講演を聞いていたら、講演者がたびたび「全部XXです」と言うので、ちょっと気になりました。普通に考えると、「全部」というのは数字でいえば「100%」ということでしょう。  ところが、その講師はいろんな場面で「全部」を連発していました。...
経営者の生態学 · 2019/05/08
ジョンソン&ジョンソンで実績を上げ、カルビーの創業家に招かれて同社の業績を大幅に向上させ、鳴り物入りで転じた先がライザップだったので、マスコミはじめ世間を驚かせた松本晃さん。...

経営者の生態学 · 2019/04/29
最近、社長業界でお騒がせ度が高いのは、ZOZOの前澤さんと、LIXILの潮田さんでしょう。ついでに、カルビー社長だった松本晃さんの動きも不可解でした。 潮田さんは、家業の建具屋さんを近代的なアルミサッシメーカー「トーヨーサッシ」へと大転換させた中興の祖・潮田健次郎氏の長男です。...

経営者の生態学 · 2019/03/06
烏がカァ~と鳴かない日はあっても、ガバナンスという用語が新聞に載らない日はない今日この頃です。 知人に、有名大企業の社外取締役を何社か兼務されている方がいます。 その人の行動パターンを分析していくと、社外取締役としてお声がかかる人のキャラクターが見えてくるような気がしました。...
経営者の生態学 · 2019/02/12
中小企業におけるナンバー2の使い方、選び方を考えました。 実は、企業や団体など組織の盛衰は、トップの指導力もさることながら、実際には「ナンバー2」の力量によって大きく左右されるのが実情です。 しかし、こうした重要な位置づけにあるナンバー2の役割について、キチンと整理した本はこれまで殆どありませんでした。...