話が逆です。
「べき論」を振りかざし、最初から「結論ありき」なのは、「一刻も早く売却すべき」などと
主張する一部の「支援」業者のほうです。
私どもは、何が何でも事業は継続すべきだとは申していません。
ただ、「なぜ継続したくないのか?」という部分の煮詰め方について、「別の考え方」を
提示しようとしているだけです。
「商売は何かと大変だから」
「売上が減っているから」
「儲からないから」
「人手不足で、小さい商売には人が集まらないから」
「仕事がきついから」
「休みが取れないから」
「借金が多いから」
「好きな仕事ではないから」
・・・いろいろな原因があるでしょう。
しかし、それらは、原因というか状況というか、正確にはそれを表現している当事者の
「思っていること」です。要するに「感想」です。
そのように「思う理由」が、実はあるのです。
上記のいろいろ挙げられている「感想」には、共通点があります。
そこを突き詰めることなく、
「売上が減ってるんですよ」→「そうでしょう、そうでしょう。このご時世、どこも大変です」
→「会社の状況がこれ以上悪化しないうちに、手を打つべきです」→「売り物件」に登録
という流れに自動的に進行していくのが構わない、という方には、部外者の私どもが
それ以上申し上げることは何もありません。